アメリカ人&カナダ人とコンロの関係
少し話は戻るけど、ショーンに交換してもらったコンロはかなり古い型だった。
もちろん十分使える品物なんだけど、見た目はお世辞にもきれいとはいえなかった 。
でも最新型よりも古い型の方を好む人って、きっと一定数いるんだと思う。
だって未だにオートマチック車を毛嫌いしている人がいるんだから!
デイヴィッドはまさにそんなタイプの人間だったように思うよ。
古い型の僕のコンロをすごく気に入ってくれたんだ。
アメリカ人もカナダ人もキャンプだとかアウトドアが好きで、よくバーベキューをやるから、キャンプ用のコンロを持っている人は多いんだ。
だからコンロの年式とか型にこだわる人も結構いるってわけ。
デイヴィッドも例外でなくコンロに関しては一家言持っているようだった。
僕はデイヴィッドによるコンロに関しての講義が始まることを覚悟したが、そうはならなかったよ!
すぐにデイヴィッドは発電機の話題を始めてくれたんだ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トロントに行くまで(2009.02.02)
- 僕はまったく唐突にエヴィアンに電話をしたんだけど、エヴィアンは全てわかっているようだった。(2009.02.01)
- 空港のアナウンスで呼び出された!(2009.01.30)
- ブログにコメントをくれてどうもありがとう!(2009.01.29)
- Trouble!(2009.01.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/530338/43863370
この記事へのトラックバック一覧です: アメリカ人&カナダ人とコンロの関係:
コメント